ドラマ「HOUSE」主演のヒュー・ローリーのギャラ
ドラマHOUSEの主役ヒュー・ローリーが契約更新した。少なくても2012年まで続くらしい。長すぎるよ。そしてギャラは大幅アップして1エピソード40万ドル。1シーズンでだいたい9億円とな。
すげー!とおもったけど、フレンズの終盤は1エピソード1ミリオンという話も聞いたような。アメリカのテレビ業界はすごいことになってる。
テレビドラマといえばSex and the Cityの映画を見てきた。あたりまえだけど観客のほとんどが女性のグループ。人気あるのだねえ。意外と若い人が多い。30代ぐらいに人気なのかとおもった。
前半はドラマみてない人にもなんとかわかるように人物紹介っぽいものやブランドの宣伝が目立つ。いくつか伏線もあったけどけっこうわかりやすい。でも音楽とか演技がなかなかいい。セリフもいいし主役の4人にバランスよく話題がふられていて脚本家はたいへんだったろうなあと。
俳優はみんな歳とったな。特にスティーブがただのおっさんになっていてショック。むかしはかわいかったのに。Mr.ビッグが一番変わってないかも。昔からおっさんだったからか?
しかし1ケーブルテレビ局のドラマがここまで大きくなって各デザイナーがこぞって参加したがる存在になったのだとおもうと感慨深い(別に製作者でもなんでもないけど)。第1シーズンとかはやっぱりお金なさそうな作りだったしね。主演の4人も人生変わったよなあ。
しかしあんだけブランドものを並べまくった末に「ブランドじゃないのよ」という締めは説得力ね〜。