アドネットワークはよくわからん
アメリカでのヒットを受けて日本でもAdネットワークなるものがいくつもでてきた。いくつかの中小の優良サイトを束ねてネットワーク化するというもの。あんまり話題になってないけど。
元エキサイトCEO山村氏のGlamとか日経BPのとか。日経BPの女性カテゴリーにはGlamが参加するらしい。Adネットワークの中にAdネットワーク?
クオリティの高い媒体を集めてそういうところに広告を掲載できますよ、というのが売りだそうだが、それって代理店がやってる(やるべき)ことなんじゃないのかな。クライアントの予算に基づいて効果的な媒体と広告商品を選んで最適な組み合わせをコーディネートするというのがお仕事なのでは?出稿とかしたことないので代理店の働きというのがよくわかんないんだけど。
Glamが代理店として機能するというならわかるんだけどそういうことでもなさそうだし。提携サイトへのハブサイトになりますと言ってるけどPVは追わないと。PVのないサイトがハブになるんだろうか。
それでもブログによると注文殺到だそうだ。初物だから?
Similar Posts
- None Found