秋はドラマざんまい
10月から始まったドラマを最初はあまり興味なかったのにかなりの数見ていることに気づいた。
流星の絆とチーム・バチスタの栄光は原作を読んでたので見てる。流星は脚本と二宮くんがいい。バチスタはトオル君がいい。
緒形拳が亡くなってフジテレビがなんか便乗してヒットさせようとしていたのがいやだった風のガーデンだったけど見始めたらなかなかいい。中井貴一も好きだし。ストーリーの進み方が遅いが、そういうものなんだろう。ながーい時間かけて丁寧に作ってるのがよくわかる。
見るつもりはなかったのにためしに1回目を見てみたSCANDAL。SATCとデスパレートな妻たちを参考にしている。サスペンス要素を入れてるので特にデスパレートか。初回の視聴率はなかなか好調だった。意外。桃井かおりはすごい女優だとおもった。
見るたびに気に入らないのはブラッディ・マンデイ。マンガが原作らしい。原作もそうなのかどうかは知らないけど、ドラマは24そのまんま。いかにもCTUっぽい本部とかテロの設定とかはいいとしても、ディテールがなんか薄っぺらい。そしてパクリが露骨すぎ。拷問シーンまでやるか。
そういえば初回をほとんど見てないのでよくわからないけど、ハンニバル・レクターっぽい男はなんか関係あんのかな。
見てないけどセレブと貧乏太郎はなんでこんなに視聴率いいのですかね?1回目17.6、2回目15.0。羞恥心の上地人気?