Dropboxを試してみる
ここのところストレージはMicrosoftのskydriveを使ってる。容量が5GBもあるしMS製なのにIE以外のブラウザでも使える。まあふつうのことなんだが。
とはいえ何事もブラウザ経由がベストな解とはいえない。ファイルを選んだりするのにブラウザ経由はどうにもいただけない。Windowsならエクスプローラ、MacならFinderで操作したいものよのう。
そこで、Dropbox。ずいぶん前に申し込みをしていたら今月頭ぐらいに招待状が来てたのに試す暇がなかった。そしたらきのう正式にリリースしていた。なんじゃそら。10人分の招待状がついてたけど意味ねえー。
まずはMacでお試し。専用のクライアントをインストールする。意外とサイズがでかいのはご愛嬌。
あとは特定のフォルダにファイルをつっこんだり削除したりするだけ。かってにsyncしてくれる。すばらしい使用感。こうでなければいけない。
ファイルの差分をアップロードしてるらしくバージョン管理もされてる。TimeMachineのようですね。こりゃええわ。
唯一、容量2GBは不満。いくら差分更新とはいえ足りん。