Web 2.0買収リスト
Wiredが2007年の買収ターゲットとなりそうなサイトのリストを発表してる。目新しさはなく、いま元気なベンチャーを並べただけという感じもしないでもない。かってにどこが買収しそうかとか予想してみる。
1. FACEBOOK
MySpaceが突っ走ってるSNS業界だけど、学生を中心にがんばってるらしいFacebook。G(Google)、M(MSN)、Y(Yahoo)どこも可能性ありそう。
2. DIGG
3. TECHMEME
ニュースアグリゲーターの買収は今年の注目。ただGYM各社ともニュースサイトをすでに持っているので取り込みにくいかもしれない。むしろニュースサイトをまだ持っていないところが買うかも。
4. WIKIPEDIA
Wiredも書いてるけど、売りたくはないけどトラフィックが増えすぎてて困ってる、という現状。IMDbのようにどこかが「金を出すけど口は出さない」というかたちでサポートしてくれると理想的。Amazonさんどうでしょう?
5. ZILLOW
よく知らないのでパス。
6. TECHNORATI
GYM3社のどことも合わなそうな感じがする。ブログサーチはGYM各社持ってるし。
Six Apartとかはどうだろう?(お金があればだけど)
7. WORDPRESS
有料になったらユーザーは他のツールか古いバージョンを使うだけなので買収する価値はないかと。
8. FEEDBURNER
なんとなく今年確実にどこかに買収されそうな気がする。Googleが買ってAnalyticsに統合かな。
9. 37SIGNALS
どこにも買収されずこのままがんばってほしい。売り払って大金を得るのか、ユーザー第一でいままでどおりそこそこの大きさでがんばるのか。経営者の気持ちしだいか?
買うとしたら…どこだろう?あまりビッグプレーヤーがほしがるサイトではないような気がする。
10. RIYA
Googleが買収する噂もあったけど似たような他社を買収してしまったのでGoogleはなさそう。
Yahoo!が買ってflickrとマージ、かな。