ザッポス伝説を読んで
「顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか」を読んだ。無料だったiPhoneのアプリで読んだけどこういう本はiPhoneで読むのにはちょうどいい。
冒頭にも書いてあるけどト [...]
「顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか」を読んだ。無料だったiPhoneのアプリで読んだけどこういう本はiPhoneで読むのにはちょうどいい。
冒頭にも書いてあるけどト [...]
Facebookが大々的に発表した新しいメッセージシステム。リクエストを出していたら登録できるようになったようなので試してみたのでメモ。
メールアカウントはfacebookのユーザーネームがそのまま使われるみたい。たしか [...]
Facebookを題材にした「ソーシャル・ネットワーク」を見た。Facebookもマーク・ザッカーバーグもほぼみんな実名で出てくる。でもあえて本人の評判を落とす必要もないという配慮から何人かは名前が変えられてるキャラクタ [...]
NEC Biglobeがandronaviのグランドオープンをアナウンスした。iPhoneでいえばappbankみたいなアプリの紹介サイトだとおもっていたが、どうやらアプリのストアになるらしい。PayPalとBIGLOB [...]
スマートフォンでのビジネスとか考えるにつけ、スマートフォンといわゆる普通の携帯との違いに思いを馳せる。そのうちスマートフォンってそもそもなんだっけ?と考え始め、ついには定義がわからなくなってしまった。全然まとまってないけ [...]
バッファローのNAS、HS-DHGLシリーズの500GBを使っていた。買ったのは2年半ぐらい前。ほぼ電源を落とすことなくずっと使い続けてきたが、急にアクセスできなくなってしまった。
とりあえず再起動してみるが状況は悪化。 [...]
「ヤフートピックスを狙え」という本を読んだ。書いているのは市ヶ谷経済新聞の人。ヤフーに記事を配信してヤフートピックスにいかにとりあげてもらうか、企業はイベントや新製品をどうニュースとして世間にプロモーションしていくかとい [...]
iPadをいじらせてもらった。あんなに触ってて楽しい端末はないね。まだアプリの数も少ないしできることは限られてる。iBookstoreもないし。
それでもなんとなくあれやこれや触っていたくなる。
iPhoneアプリのSDKは年会費99ドルの有料プログラムに入らないと手に入らないとおもっていたのでいままで敬遠してた。開発するのに有料だなんて。そんなんだったらAndroidアプリ開発しちゃうもんねー、と。
でも、An [...]
ヤフーがドラえもんアプリを一気に16個もリリースした。アプリの内容は電卓だったりマンガ1話だったりとまあそれほどすごくはないんだけど、16個というところがミソ。
ぜーんぶダウンロードしてアイコンの並べ替えをすると・・・
[...]