ソーシャルニュースに思うこと
digg.comの快進撃を見て、日本でも同様のことが起こることを期待して一気にソーシャルニュースのサービスが増えてきた。ちょうど偶然昨日ふたつのサービスがリリースされたので眺めてみた。
ひとつめ、newsing。そのまん [...]
digg.comの快進撃を見て、日本でも同様のことが起こることを期待して一気にソーシャルニュースのサービスが増えてきた。ちょうど偶然昨日ふたつのサービスがリリースされたので眺めてみた。
ひとつめ、newsing。そのまん [...]
「トラフィック」の脚本家スティーヴン・ギャガンが監督した社会派スパイ映画。原作は元CIA工作員ロバート・ベアの著書「CIAは何をしていた?」だけど細かいストーリーは違うらしい。
難しそうだな、というのは見る前から予想して [...]
キャメロン・ディアズ主演のイン・ハー・シューズを見た。話としてはバラバラになった家族が、いままで会ったことのなかったおばあちゃんの存在によって再びひとつになるというもの。シャーリー・マクレーンももちろんだけど、周りのおじ [...]
がっかりなニュース。楽天がスペインのFCバルセロナと提携。4年前日韓ワールドカップで人気の出たイルハンをヴィッセル神戸に連れてきてあっという間に逃げられたけど、あれと同じくワールドカップ後のタイミングで打ち出してきた提携 [...]
NTTドコモがiMenuで検索サービスを開始することを発表した。すでにそんな話があったけど、より具体的な内容が見えたってことらしい。
提携する検索エンジンは9つ。以前の情報では5つだったけれど、だいぶ増えていた。
9つの [...]
ケーブルテレビでたまたま小公女セーラを見た。もうシーズン終盤だったのだが、前に見たときよりもセーラへの仕打ちがエスカレートしていてかわいそうすぎる。馬小屋で寝るなんて…。
隣にセーラを探しているクリスフォード [...]
映画「亡国のイージス」を見た。小説を読んでいたのでまあ普通に映画化したらむずかしいだろうとは予想していたが、予想以上につまらなかった。
小説があれだけ盛りだくさんなので、それを2時間ちょっとにまとめあげるのはどう考えても [...]
ふと気づくと楽天の話題が盛り上がっている。発端はzakzakのこの記事か?
楽天店舗、減少惨状…課金増に悲鳴、続々退店
ふうん、というかんじ。わからないではないが、全面的には同意できないなあ。ネットショッピングは簡単に儲 [...]
ケータイのメールアドレスがRFC違反という話。ドットの繰り返しとか@の直前にドットっていうのは違反だったのか。知らなかった。なんでこういうアドレスを使いたがるのかはわかりませんが。
auもDocomoも違反アドレスが許さ [...]
ワールドカップ決勝は先制されたイタリアがセットプレーから追いついたまではおもしろかったけど、そのあとは両チームとも守備的になってしまい見どころは減ってしまった。
にしても延長後半でジダンが頭突きして一発レッドカードをもら [...]